今日の 破・常識!
本能寺の ”敵”は 誰??
テラ(地球)が見ていた日本の歴史の真実! 48
信長の真実の野望! 12
今日は 明智光秀について書こうと思いました・・が、
驚くほど 光秀についての資料がありませ~~ん(汗)
あったとしても すべて推論(何とか説・・)みたいなのばかりで・・
こんなに謎の人物とは 思いもしませんでしたぁ~。
毎回 私は 事前に 歴史を勉強して自分が疑問に思うことを
いつも質問してるんで~す。
これほど 資料がなければ その質問さえ出てこない・・汗、汗!
なので、ここは さくやさんから聞いた情報を
そのままお伝えしたいと思います。
最初から飛ばしますが・・(笑)
まず 明智光秀は、本能寺の後 豊臣秀吉に殺されてないんですねぇ。
これは 前にも書いたと思いますが・・
殺された・・ということにして、天海和尚という名前で、
陰から 徳川家康の参謀として 結構 長生きしてたそうです(笑)
そして、そして・・びっくりですが・・
信長も 本能寺で光秀に討たれたことにして、
なんか 長野の山奥で 濃姫と ゆったり暮らしてたそうです。
さくやさんによれば 78歳まで生きてたんですって(驚)
そして 天海和尚(光秀)は 家康たちの動きを こっそり
信長に 伝えてたそうですよ~~。
学生の時に 教えてもらった歴史は 何だったんでしょうね???
それで、それで・・一番知りたい事なんですが・・
どうして 信長も 光秀も 実は仲がいいのに こんな手の込んだ、
本能寺の変 なんて事件を起こさなければいけなかったのか??
実は 信長と光秀は 信長が濃姫と結婚した16歳ころから、
友達の様な関係だったのです。
家康も加えて 光秀、濃姫・・この4人で
いろいろ理想の国について話し合ってたんです。
その後も 光秀は 信長の側近としていつも一緒にいました。
多くの”説”によると 光秀は 信長にずいぶん虐められて
ひどい目にあわされて、その恨みで
我慢しきれず本能寺で信長に復讐した・・と言われています。
表向きは それらの”説”の様に思わせたのです・・でも、
その復讐説さえも 信長の計画だったんです。
本当は 仲がいいのだけど、
わざと 虐める芝居をしていたんです。
そして まわりに本能寺の事件を
信長が悪い・・という動機を付けたのです。
こんなにひどい奴なら 殺されても仕方がない・・
と思わせ、自分が世間から
消えるシナリオを作ったということです。
信長は、自分が世間から消えなければいけない理由があったのです。
”敵は 本能寺にあり”・・という
ドラマ(シナリオ)を描いたのは、
実は やられた側の 敵・・信長だったんです!
実際 今の歴史学者も なぜ本能寺の変が起きたのか?
謎が多すぎて誰も本当のことがわからないから
かなりの数の ”説”があるんですよ^^
興味のある方は
Wikipediaにも出ていますので ご覧になってください。
次回 本能寺の変・・なぜ、この大芝居が打たれたのか??を、
お話ししたいと思います。
読者の皆様いつもありがとうございます!
おかげさまでトップ10内をキープさせていただいてます。
参加しているこのジャンルは、ビックブロガーばかりで
毎日、動きが激しいところです。
それゆえにたくさんの方々の目にふれるチャンスがあります!
ひと手間おかけして申し訳ありませんが
今日も応援 ポチッと、よろしくお願いいたします!
新しい読者の皆様、このブログの記事を読んで
ハートに響く 何かがありましたら
応援ポチ、どうぞよろしくお願いいたします。
芸術・人文 ブログランキングへ ← 1
パーセントプロジェクト! あなたの応援のポチで このブログを育ててください、よろしくお願いします!
テーマ : 歴史 - ジャンル : 学問・文化・芸術