fc2ブログ

悟り・・についてbyアシュタール

今日の破・常識!



無理してかくして穏やかにいるのは、

悟ってるということではありません。

それはただ鎧を身に着け、自分を隠しているだけのことです。

悟る前も、悟った後も何も変わらないのです。

ただ、素直に自分のすべてを

受け入れられただけのことです。byアシュタール



今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。 

社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト!          あなたの応援のポチで このブログを育ててね、よろしくお願いします!

===============================================


縄文を創った男たち
~信長、秀吉、そして家康~ 下巻



2020.4.15

全国書店・アマゾン等で

発売開始が決定いたしました


アマゾンでの予約受付中です!




ライトノベル
「縄文を創った男たち~信長、秀吉、そして家康~」(上巻)



驚きのSF戦国ストーリーがここに誕生しました。


こちらの写真をポチッとするとアマゾンに飛びます。




  2020年 4月15日 全国書店・アマゾンにて発売開始                                  


==========================
                  
 
今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。






「こんにちは こうしてお話しできることに感謝します。

悟りとは、本来の自分に戻ることを言います。

何か別の自分になるのではなく、本来の自分になることです。

悟れば何か超人的なことが出来るようになるとか

特別な知識が入って来るとか・・そう言うことではないのです。


本来の自分にもどる・・というのは、

自分のすべてを受け入れるということです。

あなた達は、良い自分と悪い自分がいると思っています。

そして、悪い自分を排除し良い自分だけになろうとしているのです。

そして、外に向けて良い自分という自分を演じているのです。

それは、鎧をつけ、自分を覆い隠しているのと同じです。

悪い自分は居てはいけないと思い込んでしまっているのです。

悪い自分と同じところを持った人を見ると

無性に腹が立つこともあります。

その人が悪いのではなく、排除しようと思っている悪い自分と

同じところをその人の中に見ると

悪い自分を思い出し腹が立つのです。

悟ったと言われる人があまり腹を立てないというのは

その人の中に悪い自分がいないからです。

悪い自分がいないから、他人の中に悪い自分を投影させて

腹を立てることがないだけのことなのです。


元に戻りますが・・

良い自分もいないし、悪い自分もいないのです。

それは誰かに刷り込まれた概念です。

特に宗教的なところで刷り込まれた概念です。

○○しなければいけない、○○してはいけない

・・というたくさんの○○を刷り込まれてきました。

そして、それに従わなければ罰を受けると脅されてきたのです。

そして、自分の中にしてはいけないといわれている

○○を見つけると悪い自分がいると思ってしまうのです。

そして、ちゃんとその概念に従える自分を

良い自分だと思うのです。

人の前で怒ってはいけません

いつもニコニコ穏やかな人がいい人です・・

という教えから見れば、

いつもニコニコ穏やかでいられない自分は悪い自分なのです。

だから、他の人にその悪い自分を見せないように

心の中は嵐が吹き荒れていても

ニコニコ穏やかな良い自分を演じるのです。

そして、疲れ果てるのです・・・・・・・

悟りとは、良い自分もいないし

悪い自分もいないということがわかるということなのです。

ただ、自分がいる・・

それだけでいいということがわかることなのです。


さっきも言いましたが、悟った人があまり怒らないのは

悟って何か超人的な感覚を手に入れたからではなく

自分の悪いところを他人に投影することがないからなのです。

悪い自分などという区分がその人の中にはないからです。

無理してかくして穏やかにいるのは、

悟ってるということではありません。

それはただ鎧を身に着け、自分を隠しているだけのことです。

悟る前も、悟った後も何も変わらないのです。

ただ、素直に自分のすべてを受け入れられただけのことです。

宗教的に、常識的に、道徳的に、倫理的に・・

悪いとされていることも、そんな部分を持っている自分も

それでいいと思えるだけのことです。

そんな概念を超越し、どんな自分でも自分であると思い

自分を尊重し大切に出来る・それが悟りです。

良い悪いの判断をしているのはあなたです。

その判断を手放すことで、自分のすべてを受け入れ

尊重し大切にすることが出来るのです。

○○をしてはいけない・・を手放してください。

常識を手放してください。


あなたに愛をこめてお伝えいたします」




ありがとう、アシュタール! 


人気ブログランキング 

トップ 10 内にキープさせていただいてます!

読者の皆様のおかげです。

本当にありがとうございます!

面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、

今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。 

社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト!          あなたの応援のポチでこのブログを育ててね、よろしくお願いします!


                                                      
===============================================

破・常識屋出版からはじめて出す書籍は・・・


「日本列島から日本人が消える日」
上・下巻
 で~す^0^


アマゾンにて予約受付中です!
本の写真をクリックしてくださいね!







==============================================


 [お知らせです]

M会員の皆さま限定で ミナミAアシュタールの

アシュタール・さくやさんからのメッセージの記事や動画の転載を

ご希望の方に承認制でお使いいただけるようにいたします!



・・ということで、M会員登録してくださった方で

(これから登録してくださる方でも大丈夫です)

記事の転載・使用をご希望の方には

お使い頂けるようにしたいと思います。

動画にしていただいても大丈夫なのですが

少しお願いしたいことがございますので

もしブログへの転載やユーチューブなどの動画にしたいと

お思いの方は、まず お問い合わせ  より

申請していただきたいと思います。

申請していただいた方には、

こちらから詳しい内容を改めてご連絡させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたしま~~す^0^



       ミナミAアシュタール


スポンサーサイト



| ホーム |


 ホーム