fc2ブログ

自分が選んだ環境の中で・・byアシュタール

今日の破・常識!



その過程で経験することが


テラに生まれて来た目的なのです。

 
すべてあなたが選んで、あなたが用意した


環境だということです。byアシュタール



今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。 

社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト!          あなたの応援のポチで このブログを育ててね、よろしくお願いします!

===============================================


縄文を創った男たち
~信長、秀吉、そして家康~ 下巻



2020.4.15

全国書店・アマゾン等で

発売開始が決定いたしました


アマゾンでの予約受付中です!




ライトノベル
「縄文を創った男たち~信長、秀吉、そして家康~」(上巻)



驚きのSF戦国ストーリーがここに誕生しました。


こちらの写真をポチッとするとアマゾンに飛びます。




  2020年 4月15日 全国書店・アマゾンにて発売開始                                  


==========================
    
 
今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。  

「こんにちは こうしてお話しできることに感謝します。


いくつかお話ししたいことがあります。


先ず最初ですが・・


子どもは勝手に生まれて来るのではなく


親になる人たちと子どもになる個性のエネルギーが


エネルギー場で了承したから生まれて来たのです。

 
例外はありません。

 
子どもになるエネルギーは、


テラに生まれて来るときに


テラでやりたいと思うこと

 
(目的)があって生まれたいと思います。

 
そして、それが出来る環境を選んでいるのです。

 
たとえば、冒険をたくさんしてみたい


と思ったとします。

 
そしたら、冒険が出来る屈強な身体や


冒険が出来る環境(価値観や考え方を持った両親)

 
などを選んで産んでくださいとリクエストするのです。

 

 
たとえば、身体を持って分離の世界で


愛を体験してみたいと思ったとします。

 
そして、愛にあふれた両親を選んで


産んでくださいとお願いするのです。


でも、ここで面白い選択をすることもあるのです。

 
素直に愛にあふれた環境を選ぶこともありますが


まるで反対の環境を選ぶこともあるのです。

 
まったく愛とはかけ離れた環境に生まれて


そこで愛とはなにかを探すという

 
面白いゲームをしてみたいと思う


個性のエネルギーもいるのです。


あなた達は、いまの社会の価値観の中で


良い環境、悪い環境、良い身体、悪い身体

 
・・などという判断をします。

 
そして、その判断で、いいところに生まれた


かわいそうなところに生まれた・・と言います。

 
でも、そんなことはないのです。

 
経験に良い悪いはありません。

 
どうしてこんな環境に生まれて来たのだろうか??


・・と環境、両親などに文句をいうことは


ナンセンスなのです。


あなたが自分で選んで


両親に頼んで生まれて来たのです。

 
ですから、人のせいにしないでください。


人のせい、環境のせいで、私はこんなに


苦しい人生になってしまったのです・・と

 
言わないでください。


そういう思考をしていると


そこから出ることは出来ません。


あなたが望む生活


人生を送ることは出来ないのです。

 
自分が選んだ環境の中で


どうやって望む人生を歩んでいくか・・


それがあなたがテラでしたかったことなのです。


ですから、ましてや、生まれてきたこと自体


が間違っていた・・なんてことは

 
思わないでください。

 
生まれてこなければ、こんなにツライ思いを


することがなくて幸せだったのに・・なんて思って


生まれて来たことに文句を言わないでください。

 
物質次元のテラは、とても素晴らしく


面白い遊び場なのです。

 
あなたは、その遊び場で遊びたくて


生まれて来たのです。

 
生まれて来たこと自体が幸せなことなのです。

 
生まれたことを楽しんでください。

 
自分の好きな環境に行くには、


自分の好きなことをしてご機嫌さんになるには

 
どうしたらいいだろうか??と考えることは


楽しい遊びなのです。

 
そして、その過程で経験することが


テラに生まれて来た目的なのです。

 
すべてあなたが選んで、あなたが用意した


環境だということです。

 

親であるあなたも


それを子どもたちに伝えてください。

 
子どもに何か文句言われたとしても


ごめんなさいと言う必要はありません(笑)

 
親は、親で楽しく生きてください。

 
そうすれば、子どもたちも


自分の人生を楽しもうと思うことが出来ます。


あなたに愛をこめてお伝えいたします


ありがとう、アシュタール! 


人気ブログランキング 

トップ 10 内にキープさせていただいてます!

読者の皆様のおかげです。

本当にありがとうございます!

面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、

今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。 

社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト!          あなたの応援のポチでこのブログを育ててね、よろしくお願いします!


                                                      
===============================================

破・常識屋出版からはじめて出す書籍は・・・


「日本列島から日本人が消える日」
上・下巻
 で~す^0^


アマゾンにて予約受付中です!
本の写真をクリックしてくださいね!







==============================================


 [お知らせです]

M会員の皆さま限定で ミナミAアシュタールの

アシュタール・さくやさんからのメッセージの記事や動画の転載を

ご希望の方に承認制でお使いいただけるようにいたします!



・・ということで、M会員登録してくださった方で

(これから登録してくださる方でも大丈夫です)

記事の転載・使用をご希望の方には

お使い頂けるようにしたいと思います。

動画にしていただいても大丈夫なのですが

少しお願いしたいことがございますので

もしブログへの転載やユーチューブなどの動画にしたいと

お思いの方は、まず お問い合わせ  より

申請していただきたいと思います。

申請していただいた方には、

こちらから詳しい内容を改めてご連絡させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたしま~~す^0^



       ミナミAアシュタール

スポンサーサイト



| ホーム |


 ホーム