今日の破・常識!
なんか漠然とした不安が出てきたときは
その不安に掴まってしまうのではなく、
あ~~、いま何かを守ろうとして変化を怖がってるんだな・・
って思う・・といい・・・らしい(笑)
今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。
芸術・人文 ブログランキングへ ← 1
パーセントプロジェクト! あなたの応援のポチで このブログを育ててね、よろしくお願いします!
「2016 身体を持って 次の次元へ行く」 in 福岡またまた福岡にお邪魔しま~~す^0^
今回は、ワークショップ ステージ3
~パラレルワールドを移行する~波動を使いこなし、波動使いになる~
をやりま~~す。福岡だったら近いから行けるぅ~~^0^
・・って思われる福岡近郊のみなさま
この機会に是非ご参加くださいね。
またまた福岡で、みなさまとお会いできるのが楽しみです。
10月 15日(土) ワークショップ ステージ 1 (満席御礼)
アシュタールライブトークセッション ;
16日(日) ワークショップ ステージ2
ワークショップ ステージ3 ステージ3に関しましては、ステージ2をお受けいただいて
一か月以上経過された方のみご参加いただけるプログラム
となります事をご了承いただけると幸いです。ですので、
今回続けて 1、2、3 とご参加いただくことは出来ません。ステージ1、ライブトークセッション は 単独でもご参加いただけます。
ステージ2に関しましては
ステージ1(今回だけではなく以前でも大丈夫です)を
受けられたかたのみになります。
(両日続けてご参加して頂くことは可能です)
おひとりでも多くの方と 軽い波動を共振し合って
戦わないインディアンたちのように
違う波動領域、違うパラレルワールドに移行して
平和に暮らしたいと心から思っています。
アシュタール・さくやさんも
みなさんとお話し出来るのを楽しみにしています。
あなたのご参加をお待ちしています^0^
詳しくは 後ほど お知らせさせていただきます。
9月に開催する札幌のワークショップもまだお席はございます。
この機会に是非ご参加くださいねぇ~~~^0^
夢を叶えたいなら、その夢に「名前」をつければいいんです。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。
「こんにちは こうしてお話し出来ることに感謝します。
守ろうと思うと不安、怖れが出てきます。
なぜなら、守るということ自体が、もうすでに不安が原因だからです。
守る・・と言うのは変化を拒否するということです。
いまのまま、このままをずっと続けたい・・という気持ちです。
変化しないものはありません。
それは、あなたも心の奥深くでわかっています。
だからこそ、変化を拒否しようとすることが
無理なことも知っているのです。
でも、マインドは変化を嫌がります。そこで、変化を嫌がるマインドと
変化を受け入れようとするハートがせめぎ合い
漠然とした不安が出てくるのです。
変化しないことが守ることではありません。
変化することが守ることなのです。そして、守るという概念の中には、
悪い方向へ行かないでほしいという気持ちがあります。
変化すると悪い方向へ行ってしまう・・という怖れがあるのです。
だから、その思考が現実を創造しますので、
本当に怖れていたことが現実になるのです。
言っていることが伝わっていますでしょうか?
変化を怖れるのは、将来を見ているからです。
幻の未来ばかりにフォーカスしているので変化を怖れるのです。
そして、あなた達はどうしても自分にとって
都合の悪いことばかりを考えてしまう傾向があります。
変化=悪いこと・・なぜかこの図式が
あなたのマインドに出来上がっているのです。
変化=素晴らしいこと・・に書き換えてみてください。
そうすれば、変化を怖れることがなくなります。
・・と言われてもねぇ~~、どうやってその不安を
実際になくすことが出来るのか?わかりません、気がついたら
不安になっているのですから・・という答えが返ってきます(笑)
その時には、いま出来ることをしてください。
これから起きるかどうかわからないことにフォーカスするのではなく、
いまにフォーカスするのです。
いましていること・・そこだけにフォーカスしてください。
料理しているなら、料理に・・仕事で何か計算しているなら、計算に・・
いましていること、いま出来ることに集中すれば、不安はなくなります。
もし、何かをつくることを仕事にしているとして、このままでいいのか?
何か悪いことが起きるのではないのか?
それが売れなくなって生活に困ることにならないか?・・
などの漠然とした不安が出てきたら、
つくることだけに集中するようにしてください。
あなたの好きなものをつくっていれば、不安はなくなります。
不安がなくなれば、考えていたような変化(悪いこと)は起きないのです。
いまに集中してください。
そうすれば不安は消えてなくなります。
いまに集中して、好きなこと楽しんことをしていれば、
変化は素晴らしいものとなるのです。変化するから安定するのです。
変化がなければ安定はしないのです。
だから変化を怖がらないでください。
変化=悪いことが起きる・・の思いを手放してください。
ですから、なんか漠然とした不安が出てきたときは
その不安に掴まってしまうのではなく、
あ~~、いま何かを守ろうとして変化を怖がってるんだな・・
って思ってください。その気持ちが悪いと思って
無理に閉じ込めようとか、手放そうと思う必要はありません。
ただそう思っている自分が居る・・それを認識するだけで大丈夫です。
認識することで、自然とそこから出ることが出来ますので。
”いま”を生きてください・・”
いまこのとき”だけが、あなたの現実なのですから。
あなたに愛と感謝 そして平和の光を送ります。」ありがとう アシュタール!
人気ブログランキング
トップ 10 内にキープさせていただいてます!読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!
面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、
今日も応援 ポチッと、よろしく お願いいたします!
芸術・人文 ブログランキングへ ← 1
パーセントプロジェクト! あなたの応援のポチで このブログを育ててください、よろしくお願いします!
ワークショップ開催日程
「2016 身体を持って 次の次元へ行く」 in 札幌 9月 24日(土) ワークショップ ステージ1 >
(残1席) 10:00~13:00 (¥15000+消費税)
ライブトークセッション 14:00~18:00 (¥15000+消費税)
25日(日) ワークショップ ステージ2 10:00~13:00 (¥15000+消費税)
ワークショップステージ3 14:00~18:00 (¥20000+消費税)
「2016 身体を持って 次の次元へ行く」 in 福岡 10月 15日(土) ワークショップ ステージ1 (満席御礼) 10:00~13:00 (¥15000+消費税)
ライブトークセッション 14:00~18:00 (¥15000+消費税)
16日(日) ワークショップ ステージ2 10:00~13:00 (¥15000+消費税)
ワークショップステージ3 14:00~18:00 (¥20000+消費税)
ステージ 1 ¥15000 + 消費税 (定員 15名)
☆ 波動(エネルギー)とは? 破・常識セミナー
☆ 波動(エネルギー)を 実際に感じ・使ってみる
エネルギーワーク
松果体ワーク
ステージ 2 ¥15000 + 消費税(定員 15名)
ステージ1の続きになりますので これまでに
ステージ1を受けられた方のみのワークショップになります
☆ 一体呼吸瞑想法
☆ テラフィールド瞑想法
☆ 破・常識 トーク・シヨウ
メモ・筆記用具を お持ち下さい。
ステージ3 ¥20000+消費税(定員 15名)
「パラレルワールドを移行する」~波動を使いこなし、波動使いになる~
☆ 破・常識セミナー
・魔法使い、陰陽師、波動使い について。
・人間の本来の能力(超感覚)について
☆ 体験ワークショップ
・感覚を研ぎ澄ますためのリラックス法
・対立と調和
コントロールのエネルギーの違いの体験。
・重い波動(エネルギー)から身を守るツール
光の壁をつくる方法
☆ 破・常識 ぶっ飛びトークシヨウ!
申し訳ございませんが・・
ワークショップ ステージ3は、ステージ1、2にご参加頂いた方の
ステップアップのプログラムになります^^;
ライブ トーク セッション ¥15000 + 消費税(定員 20名)
○ ステージ1のみのご参加でも 可能です。
○ ワークショップに関係なく
ライブトークセッションはどなたでもご参加可能です。
○ 仮予約いただいたのち 参加費のお振込み確認により
予約確定とさせていただきます。
○ キャンセル料は 1週間前より ¥5400になります。
当日キャンセルの場合は、全額キャンセル料とさせていただきます。
○ 会場: アクロス福岡
===================
○ お申込みは お電話 0466-43-5001 もしくは
お問い合わせ より
お願いいたします
○ 仮予約のメールが届かないことが 最近多くなっていますので
お問い合わせ、お申込みの際に
必ず ご連絡先お電話番号をお書きください。会場の詳しい場所、参加費お振込み口座等は 仮予約を頂いてから
こちらからメールでご連絡させていただきます。
会場の詳しい場所、参加費お振込み口座等は
仮予約を頂いてから
こちらからメールでご連絡させていただきます。
頂いたお問い合わせのメールには
必ず返信させていただいております。
もし何日も返信がない場合は
お手数ですがお電話いただければ幸いです。
そしてお問い合わせの際には
必ずご連絡先電話番号をお書きくださいね。すでにお申込みいただいた方で
こちらからまだ返信がない場合は
メールが届いていない可能性がありますので
ご連絡いただけると幸いです。
お電話番号を頂いていない方は
こちらから連絡できませんので
どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
コメントの投稿