今日の破・常識!
同調圧力・・これに黙っていると
いつまでも圧力に耐え忍ばなければいけなくなります。
イヤなものはイヤ、おかしいものはおかしいと言ってください。
それが、あなたの人生を守るためには
とても大切なことなのです。byアシュタール
今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。
社会・政治問題ランキング ← 1
パーセントプロジェクト! あなたの応援のポチで このブログを育ててね、よろしくお願いします!
===============================================
縄文を創った男たち
~信長、秀吉、そして家康~ 下巻2020.4.15全国書店・アマゾン等で
発売開始が決定いたしました!
アマゾンでの予約受付中です!
ライトノベル
「縄文を創った男たち~信長、秀吉、そして家康~」(上巻)驚きの
SF戦国ストーリーがここに誕生しました。
こちらの写真をポチッとするとアマゾンに飛びます。
2020年 4月15日 全国書店・アマゾンにて発売開始 ==========================
今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。
「こんにちは こうしてお話しできることに感謝します。
自分のことは自分で守ってください・・・
あなたのことは、あなたが責任を持っています。
あなたのことは、あなたが守るしかないのです。
そのことをしっかりと理解してください。
他の人は、はっきりと言って
あなたに何も責任をとることが出来ないのです。
言うことは言いますが、責任はとってはくれません。
・・と言うより、責任をとることは誰も出来ないのです。
分かりますか?
たとえばすごい圧力を受けて
あなたがイヤイヤながらワクチンを打ったとします。
そして、体調が悪くなったとしても
それは誰でもなくあなたの責任なのです。
そして不利益を得る(体調が悪くなってツラい思いをする)のは、
あなたなのです。
誰もあなたと代わってくれる人はいないのです。
たとえ代わってあげたいと思う人がいたとしても
代わることなど出来ないのです。
そうですね?
でも、どうしてもあの人が打ちなさいと言ったから・・
と言ったとしても、最終的に打つと決めたのはあなたです。
その人には責任は無いのです。
ならばどうしたらいいでしょうか?
そうですね、はっきりとあなたの意見を伝えるしかないのです。
イヤです、私は打ちません・・と。
もしそれでも打たなければいけないと言われたら?
では、私の身体がおかしく(不調になったら)
あなたは責任をとっていただけますか?と聞いてください
(対立のエネルギーではなく素直に聞いてくださいね)
いいですよ・・と答えられる人はいません。
だれも責任などとれるわけがないのですから。
ここを忘れないでください。
ワクチンだけの問題ではありません。
あなたの人生に起きることすべてにおいて同じことなのです。
あなたの人生はあなたの人生なのです。
あなたの人生において責任をとれるのは、
あなたしかいないのです。
責任をとる・・それは罰則的な意味ではありません。
現実を受け入れるという意味です。
あなたの人生の現実は、あなたしか受け入れることは出来ないのです。
良いと思うことも、悪いと思うことも
すべての現実はあなたの現実なのです。
誰かがこういったから、みんながしているから・・
という理由で何かをしたとしても
それをやると決めたのはあなた自身なのです。
最終的に決めたのはあなたなのです。
誰のせいでもありません。
分かりますね。
あなたの人生は、あなたの人生だということ・・
それを忘れてしまったら、イヤなことを
イヤだと言えなくなってしまいます。
イヤだとはっきり主張することが出来ないから
強く言っても(強制しても)いいんだと思われてしまうのです。
あなた自身を守るのは、あなたしかいないのです。
あなたの人生の主は、あなたなのです。
会社の上司が絶対に打ちなさいと言ったからといって
イヤイヤながら打って病気になって苦しんだとしても
苦しいのはあなたで上司ではないのです。
そして、苦しんでいるあなたに上司は何も出来ないのです。
何も責任をとることは出来ないのです。
そこを分かってください。そして、あなたの手に
あなたの人生の権利を取り戻してください。
そして、そのことをあなたからはじめてください。
これは余談になりますが・・
あなたと同じように考えている人はまわりにいると思います。
でも、あなたと同じようにイヤだということが出来ないのです。
そこであなたがイヤですとはっきりと主張すれば、
その人たちもイヤだということが出来るようになります。
そうなると、会社側の強制的な命令は出来なくなるのです。
そして、会社の体制も変わって行きます。
こうして社会は変わって行くことが出来るのです。
同調圧力・・これに黙っていると
いつまでも圧力に耐え忍ばなければいけなくなります。
イヤなものはイヤ、おかしいものはおかしいと言ってください。
それが、あなたの人生を守るためにはとても大切なことなのです。
あなたに愛をこめてお伝えいたします」ありがとう、アシュタール!
人気ブログランキング
トップ 10 内にキープさせていただいてます!読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!
面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、
今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。
社会・政治問題ランキング ← 1
パーセントプロジェクト! あなたの応援のポチでこのブログを育ててね、よろしくお願いします!
===============================================
破・常識屋出版からはじめて出す書籍は・・・
新・
「日本列島から日本人が消える日」
上・下巻 で~す^0^
アマゾンにて予約受付中です!
本の写真をクリックしてくださいね!


==============================================
[お知らせです]M会員の皆さま限定で ミナミAアシュタールの
アシュタール・さくやさんからのメッセージの記事や動画の転載を
ご希望の方に
承認制でお使いいただけるようにいたします! ・・ということで、M会員登録してくださった方で
(これから登録してくださる方でも大丈夫です)
記事の転載・使用をご希望の方には
お使い頂けるようにしたいと思います。
動画にしていただいても大丈夫なのですが
少しお願いしたいことがございますので
もしブログへの転載やユーチューブなどの動画にしたいと
お思いの方は、まず
お問い合わせ より
申請していただきたいと思います。
申請していただいた方には、
こちらから詳しい内容を改めてご連絡させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたしま~~す^0^
ミナミAアシュタール
スポンサーサイト
自身の身は自身で守る「当たり前の様で以外に出来ない」と言うのが実情ですね。
まあ、地位や権威や権力者と言えども「集団で従ってくれたらどれだけ楽かと」
と言うのが正直な感じですね「この世は脅しと恐れの上で成り立ってる」
黙って従って、後は「どうなっても自己責任」になる。
個人的に「嫌な事は嫌と言えば言うほど」
「わがままと言われたり」まあ、変な感覚に陥りますね。
長文失礼しました
一つ、疑問視していることがあります?
それは、葬式するのは、亡くなった人への
けじめ、生きてる人に対するけじめだと思っています。
逆の発想で、いちいち、お盆とか言って、
お供えしたり、人を集めてごちゃごちゃやったりするのは「故人の側から見るとなんか、迷惑な感じがしています」
何故?「一度亡くなった人が、もう私はこの世に居ないから構わないで、忘れてお前自身、楽しく生きてくれ」
と、夢の中で言われました。
コメントの投稿