fc2ブログ

依存をさせない人byアシュタール

今日の破・常識!



あなたが自立していると


そのエネルギーを共振して相手も自立します。

 
自立している人は、依存をさせない人だからです。byアシュタール

 


今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。 

社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト!          あなたの応援のポチで このブログを育ててね、よろしくお願いします!

===============================================


縄文を創った男たち
~信長、秀吉、そして家康~ 下巻



2020.4.15

全国書店・アマゾン等で

発売開始が決定いたしました


アマゾンでの予約受付中です!




ライトノベル
「縄文を創った男たち~信長、秀吉、そして家康~」(上巻)



驚きのSF戦国ストーリーがここに誕生しました。


こちらの写真をポチッとするとアマゾンに飛びます。




  2020年 4月15日 全国書店・アマゾンにて発売開始                                  


==========================
 
 
今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。  


「こんにちは こうしてお話しできることに感謝します。

 
パートナーや親子などの関係を気持ちのいい関係にしたいと


思うならば、先ずあなたが自立してください。

 
自立するというのは、自分で自分を楽しませることが


出来るということです。

 
自分を楽しませることは、とても大切なことなのです。

 
人のことばかり優先させ、自分のことを後回しにしてしまうと

 
自立することが出来なくなります。

 
何故でしょうか?

期待してしまうからです。


期待すると、依存してしまうことになります。

 
私はこんなにあなたのことを考えています


こんなにあなたのためにしています・・

 
ですから、あなたも同じようにしてください


・・と要求したくなってしまいます。

 
そして、執着になってしまうのです。

 
執着すると、その人から離れられなくなってしまいます。

 
その人がいるから、私の存在価値があると


思ってしまうことになります。

 
ですから、自分のアイデンティティーのために


その人が必要となるのです。

 
そして、執着から、その人をコントロールしたくなってきます。

 
コントロールしたくなって


コントロールのエネルギーを出してしまうと

 
そのエネルギーを感じて


その人はあなたから離れたくなってしまいます。

 
ですから、もっと執着し、もっとコントロールしたくなり


関係は重く苦しいものとなってしまうのです。

 
人のことばかりを考え、人のためにばかり行動していることが


やさしい人と評価されるようですが、そうではありません。

 
それは、過ぎるとエゴになってしまいます。

 
自分だけを大切にしてください・・というと


自己中心的で、自分のことばかりで

 
人が困っていようと何も手を差し伸べない冷たい人


という誤解をしているかもしれませんが、そうではありません。

 
自立している人は、さっぱりと人に提供することが出来ます。

 
表現が難しいですね・・さっぱりと、と言うのは、


自分が出来る範囲で、自分がしたいと思ったときだけ


・・と言う意味です。

 
ムリはしないということです。

 
それは、冷たいことではありません。

 
出来ることはしますが、出来ないことは出来ません


・・と言えることを大切にしてください。

 
出来ないことまでムリして提供すると


先ほどもお伝えしたように期待と

 
執着の気持ちが大きくなってきます。

 
そして、手を差し伸べているようで


反対に依存してしまうということになります。

 

子どもから離れられない親は、


このような形になっている場合が多いです。

 
自分は子どものために生きている、子どもが一番です


・・という考え方になってしまうと


子どもが自立出来なくなるどころか


自立することを妨げるようになってしまいます。

 
子どもが親のアイデンティティーになってしまうからです。

 

パートナーとの関係も同じです。

 
自立している同士が一緒にいれば、


とても楽しくて風通しの良い関係を築くことが出来るのです。

 
自分で自分を楽しませることが出来るから


パートナーと一緒にいても楽しむことが出来るのです。

 
自分を楽しませることが出来ない人は、


パートナーに自分を楽しませてくれることを要求してしまい


パートナーとの関係が平等でなくなってしまいます。

 
あなたが自立していると、そのエネルギーを共振して相手も自立します。

 
自立している人は、依存をさせない人だからです。

 
ですから、依存されて困るのです・・という悩みを持っている人は


その人自身も自立していないからだということを理解してください。

 
人といい関係を築きたいと思うのであれば、


まずあなたが自立してください。

 
自分で自分を楽しませることが出来るようになってください。

 
ひとりでいることを楽しめるようになってください。

 
自分で自分のことが出来るようになってください。

 
そうすれば、自然にまわりの人ととても良い関係が


築けていることに気がつくと思います。


あなたに愛をこめてお伝えいたします


ありがとう、アシュタール! 


人気ブログランキング 

トップ 10 内にキープさせていただいてます!

読者の皆様のおかげです。

本当にありがとうございます!

面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、

今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。 

社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト!          あなたの応援のポチでこのブログを育ててね、よろしくお願いします!


                                                      
===============================================

破・常識屋出版からはじめて出す書籍は・・・


「日本列島から日本人が消える日」
上・下巻
 で~す^0^


アマゾンにて予約受付中です!
本の写真をクリックしてくださいね!







==============================================


 [お知らせです]

M会員の皆さま限定で ミナミAアシュタールの

アシュタール・さくやさんからのメッセージの記事や動画の転載を

ご希望の方に承認制でお使いいただけるようにいたします!



・・ということで、M会員登録してくださった方で

(これから登録してくださる方でも大丈夫です)

記事の転載・使用をご希望の方には

お使い頂けるようにしたいと思います。

動画にしていただいても大丈夫なのですが

少しお願いしたいことがございますので

もしブログへの転載やユーチューブなどの動画にしたいと

お思いの方は、まず お問い合わせ  より

申請していただきたいと思います。

申請していただいた方には、

こちらから詳しい内容を改めてご連絡させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたしま~~す^0^



       ミナミAアシュタール

スポンサーサイト



<< 上手なAIとの付き合い方byアシュタール | ホーム | 小さな社会へ移行するbyアシュタール >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム