Author:破・常識 あつし
FC2ブログへようこそ!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
今日の破・常識!
人はみんな天才なのです。
自分の持ってきたツールを使うことが出来れば
素晴らしい能力を発揮できるのです。
それを忘れないでください。byアシュタール
今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。
社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト! あなたの応援のポチで このブログを育ててね、よろしくお願いします!
===============================================
縄文を創った男たち
~信長、秀吉、そして家康~ 下巻
2020.4.15
全国書店・アマゾン等で
発売開始が決定いたしました!
アマゾンでの予約受付中です!
ライトノベル
「縄文を創った男たち~信長、秀吉、そして家康~」(上巻)
驚きのSF戦国ストーリーがここに誕生しました。
こちらの写真をポチッとするとアマゾンに飛びます。
2020年 4月15日 全国書店・アマゾンにて発売開始
==========================
今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。
「こんにちは こうしてお話できることに感謝します。
人は、目的のないことはしません。
目的とは、したいことです。
特に論理的な理由がなくても
したいと思ったことはしたいのです。
それは、頭ではなく、ハートがしたいと願っていることなのです。
頭では、これをしておいたほうが後々役に立ちますとか
有利になりますとか言います。
そして、それに従おうと思ってやろうとしても
そこに(ハートの)目的がなければ興味がわきませんので
無理やりすることになります。
無理やり頑張っても成果は出ないのです。
いい学校に入ったほうが将来役に立ちますよ
・・と頭でわかっていても、
なかなかできないのは、そこに目的を感じないからです。
一生懸命努力しているのに、結果が出ない
・・私には能力がないのでしょうか?・・と
思うことがあるかもしれませんが、それは違います。
それは能力がないのではなく興味がないのです。
そこに(ハートの)目的がないからなのです。
ハートがしたいと思っていることは、どんなことでもできます。
目的に必要だと思うことは、
どんどん積極的に挑戦していくことが出来ます。
必要だと思うことは、楽しみながら調べることが出来るのです。
そして、覚えることも出来ます。
勉強などと思うこともなく、楽しんでいたら
たくさんの知識を得ていたということになるのです。
いまの学校教育システムができる前の
教育制度はこのようなものでした。
本当に基本的なこと(読み書き、簡単な計算)だけを教えます。
それが出来ないと、したいことが出来なくなると納得していますので
子供たちは楽しんで覚えます。
そして、次は自分のしたいことだけを学んでいきます。
農業に興味があれば、実際に農業をしている大人について習います。
大工仕事に興味があれば、大工さんに教えてもらいます。
それぞれにしたいことを、実際にしている大人から習っていくのです。
ですから、楽しんで学ぶことが出来ます。
いまの学校システムは、興味のない子どもにも無理に教えようとします。
そして、興味がなくてやりたくないからやらないだけの子どもを
成績という名のもとに出来ない子だと言ってしまうのです。
興味のあることをしていれば、とても能力のある子を
能力のない子だと呼んでしまうのです。
すべてに興味があって、すべてのことが出来る子どもはいません。
必ず興味のないことはあります。好きではないことはあります。
出来ることは当たり前として、出来ないことにフォーカスして
これが出来ないから能力がないと判断されてしまうと
子どもはセルフイメージを低くしてしまうのです。
自信を失ってしまいます。
子どもだけの話ではありません。大人も同じです。
興味のあること、やりたいことだけをしていれば、
あなたは素晴らしい能力を発揮できます。
興味があることは、あなたが持ってきたツールなのです。
ツールを持ってきているのですから
その分野ではとても素晴らしいことが出来るのです。
その分野以外のことをムリにやらなければいけないと思うから
ツラいし能力も発揮できないのです。
人はみんな天才なのです。
自分の持ってきたツールを使うことが出来れば
素晴らしい能力を発揮できるのです。
それを忘れないでください。
持ってきたツールがわからない・・と思う時は、
少しでも興味があるならば、やってください。
興味があることをやっていけば、必ずわかります。
はじめたことは最後までしなければいけない
・・などと思わないでくださいね。
もういいわ、と思えばいつでもやめてもいいのです。
そして、また次に興味がわいたことをしてください。
あなたはしたいことがあって、テラに生まれてきたのです。
そのために必ずツールを持ってきています。
持ってきていない人はいません。
ツールを思い出すカギは、興味です。
興味のあることをすることが
好きなことをするということなのです。
あなたに愛をこめてお伝えいたします」
ありがとう、アシュタール!
人気ブログランキング
トップ 10 内にキープさせていただいてます!
読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!
面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、
今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。
社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト! あなたの応援のポチでこのブログを育ててね、よろしくお願いします!
===============================================
破・常識屋出版からはじめて出す書籍は・・・
新・「日本列島から日本人が消える日」
上・下巻 で~す^0^
アマゾンにて予約受付中です!
本の写真をクリックしてくださいね!
==============================================
[お知らせです]
M会員の皆さま限定で ミナミAアシュタールの
アシュタール・さくやさんからのメッセージの記事や動画の転載を
ご希望の方に承認制でお使いいただけるようにいたします!
・・ということで、M会員登録してくださった方で
(これから登録してくださる方でも大丈夫です)
記事の転載・使用をご希望の方には
お使い頂けるようにしたいと思います。
動画にしていただいても大丈夫なのですが
少しお願いしたいことがございますので
もしブログへの転載やユーチューブなどの動画にしたいと
お思いの方は、まず お問い合わせ より
申請していただきたいと思います。
申請していただいた方には、
こちらから詳しい内容を改めてご連絡させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたしま~~す^0^
ミナミAアシュタール
<< 期限を決めるという感じbyアシュタール | ホーム | お金という概念が必要なくなるbyアシュタール >>
コメントの投稿