Author:破・常識 あつし
FC2ブログへようこそ!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
今日の破・常識!
高次元の世界では、好きなことしかしません。
だから、我慢したり、努力したり、汗と涙はいらないのです。
そんなことをしようとも思いません。byアシュタール
今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。
社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト! あなたの応援のポチで このブログを育ててね、よろしくお願いします!
===============================================
縄文を創った男たち
~信長、秀吉、そして家康~ 下巻
2020.4.15
全国書店・アマゾン等で
発売開始が決定いたしました!
アマゾンでの予約受付中です!
ライトノベル
「縄文を創った男たち~信長、秀吉、そして家康~」(上巻)
驚きのSF戦国ストーリーがここに誕生しました。
こちらの写真をポチッとするとアマゾンに飛びます。
2020年 4月15日 全国書店・アマゾンにて発売開始
==========================
今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。
「こんにちは こうしてお話できることに感謝します。
何もかも一人でしようとする必要はありません。
何もかも出来る人はいません。
そんなスーパーマンのようになろうとか
ならなくちゃって思わないでくださいね。
誰でも、向き不向き、得手不得手はあります。
向き不向き、得手不得手というのは能力の差ではありません。
好きかキライかということだけです。
興味があるか、興味がないかということだけです。
あなた達はすべてを平均的に出来ることを
教育によって要求されてきたので
すべてが出来なければいけないと思ってしまっています。
出来ることは当たり前、出来ないことは
出来るようになるまで頑張って克服しなければいけない・・と。
数学が得意なら、数学ばかりしていればいいのです。
でも、学校では、得意な数学はいいから
苦手な英語をしっかりと勉強しなさい。英語に時間をかけなさい
そうしないと入学試験で落ちてしまいますよ・・と。
だから、平均的(それ以上に)なんでも出来るように
ならなければいけないと思い込んでしまったのです。
そして、得意なこと、好きなこと、興味があること
楽しいことは後回しにして、苦手なこと、イヤなこと
興味がないこと、楽しくないことばかりにエネルギーを
注がなければいけないと思ってしまったのです。
だから、楽しくないのです。
だから、好きなことや、興味があること、楽しいことをしていると、
どこからか罪悪感が出てくるのです。
刷り込まれてしまった考え方から、罪悪感が出てくるのです。
苦手なことは、それを得意とする人にお任せすればいいのです。
そして、誰かが苦手だと思っていて
それがあなたは得意だとすれば、
あなたがそれをしてあげればいいのです。
そうすれば、簡単に、シンプルに楽しく社会が回るようになります。
面白いことに、苦手な人がいれば、必ず得意な人がいるのです。
苦手な人と、得意な人はちゃんとバランスがとれているのです。
だから、みんなで手を取り合っていれば、
誰もがんばったり、しんどい思いをしたり、
我慢したりしなくても、気持ちよくすべては回っていくのです。
みんなの生活には何も支障なく回っていくのです。
好きなこと、得意なこと(得意なこととは好きなことなのです)
興味のあることだけをしているんですから
みんなご機嫌さんになります。
ご機嫌さんでいると、エネルギーが丸くなります。
トゲトゲしたエネルギーはなくなって
丸くほんわりとしたエネルギーの人ばかりが集まると
社会、世界の雰囲気も丸くほんわりとしたものになり、
ほんわりとした雰囲気が好きな人たちには、
とても楽で気持ちのいい場所になるのです。
高次元の世界では、好きなことしかしません。
だから、我慢したり、努力したり、汗と涙はいらないのです。
そんなことをしようとも思いません。
そのようにご機嫌さんでいると
どんな存在に対しても尊敬と感謝の気持ちで接することが出来ます。
ですから、お互い自由への介入もしませんので
風通しの良い気持ちの良い関係を築くことが出来ます。
一人で何もかもしようとか、しなくちゃなどいう
考え方自体がムリなのです。
もうその考え方は手放してください。
好きじゃないこと、苦手なこと、興味のないこと
楽しくないと思うことは、それが好きで、得意で、興味があって
楽しいと思える人に任せればいいのです。
任せてください。
そして、あなたも誰かから任されてください。
エネルギーがぐるぐると循環して、シンプルで
気持ちのいい社会、世界が出来ます。
それが、横並びの個の時代なのです。
あなたに愛をこめてお伝えいたします」
ありがとう、アシュタール!
人気ブログランキング
トップ 10 内にキープさせていただいてます!
読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!
面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、
今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。
社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト! あなたの応援のポチでこのブログを育ててね、よろしくお願いします!
===============================================
破・常識屋出版からはじめて出す書籍は・・・
新・「日本列島から日本人が消える日」
上・下巻 で~す^0^
アマゾンにて予約受付中です!
本の写真をクリックしてくださいね!
==============================================
[お知らせです]
M会員の皆さま限定で ミナミAアシュタールの
アシュタール・さくやさんからのメッセージの記事や動画の転載を
ご希望の方に承認制でお使いいただけるようにいたします!
・・ということで、M会員登録してくださった方で
(これから登録してくださる方でも大丈夫です)
記事の転載・使用をご希望の方には
お使い頂けるようにしたいと思います。
動画にしていただいても大丈夫なのですが
少しお願いしたいことがございますので
もしブログへの転載やユーチューブなどの動画にしたいと
お思いの方は、まず お問い合わせ より
申請していただきたいと思います。
申請していただいた方には、
こちらから詳しい内容を改めてご連絡させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたしま~~す^0^
ミナミAアシュタール
<< それは僕(しもべ)の考え方byアシュタール | ホーム | 保障がなければやりたくない?byアシュタール >>
コメントの投稿