Author:破・常識 あつし
FC2ブログへようこそ!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
今日の破・常識!
ヒマな時に、あなたは何をしていますか?
それがあなたの好きなことです。byアシュタール
今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。
社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト! あなたの応援のポチで このブログを育ててね、よろしくお願いします!
===============================================
縄文を創った男たち
~信長、秀吉、そして家康~ 下巻
2020.4.15
全国書店・アマゾン等で
発売開始が決定いたしました!
アマゾンでの予約受付中です!
ライトノベル
「縄文を創った男たち~信長、秀吉、そして家康~」(上巻)
驚きのSF戦国ストーリーがここに誕生しました。
こちらの写真をポチッとするとアマゾンに飛びます。
2020年 4月15日 全国書店・アマゾンにて発売開始
==========================
今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。
「こんにちは こうしてお話出来ることに感謝します。
まず、一番にお伝えしたいのは・・・
仕事になりそうな、お金を儲けることが出来そうな
好きなことを探さないでください・・ということです。
好きなことを仕事にしてください・・というと
まず、もうすでにある仕事の中で
自分が好きなものを探そうとします。
そうではないのです。
もうすでにある仕事の中から探そうとしたら
範囲はとても狭められてしまいます。
そして、好きかな?程度のことになってしまいますので
それは楽しい仕事ではなくなるのです。
あるものから選択するのではなく、仕事を作るのです。
あなたが好きなこと、夢中になることを仕事にするのです。
そんなことを言っても、私が好きなくらいのことが
仕事になるとは思いません。・・とあなた達は言います。
それは、もうその時点であきらめてしまって
考えようとしないからです。
好きなことを仕事にしたい・・と思えば
アイディアはたくさん出てきます。
どんなことでもアイディアは出てくくるのです。
私はごろごろしているのが好きです・・
ごろごろすることが仕事になるのですか?
そんな仕事はありませんよね・・って思い
あきらめてしまうのです。
ごろごろするのが好きならば、
ごろごろするプロになってください。
ごろごろすることを追求してください。
あなたにとってどういうごろごろが気持ちいいですか?
・・・畳の上でごろごろ?ソファーでごろごろ?
自然の中、芝生の上でごろごろ?・・
たくさんのシチュエーションがありますね。
畳の上なら、ソファーなら、どんな形状が
楽にごろごろ出来るでしょうか?・・
そこからいろんなものが考えられます。
あなたが一番気持ちよくごろごろ出来るものを作ってください。
もし、自然の中などでごろごろするのが好きならば
気持ちよくごろごろ出来る場所を探して
それを求めている人たちに発信してください。
そして、その場所に気持ちよくごろごろ出来るような
設備を作ってください。
一人でごろごろするのが好きならば、
繭のようなものをつくってもいいですね。
家の中で、会社の中で少しの時間だけでも
その繭に入ることでリラックス出来れば
リフレッシュすることが出来ます。
そのあとの仕事もはかどるでしょうし
家でもご機嫌になれます。
ごろごろする・・それだけでもアイディア次第で仕事になるのです。
あなたが好きなことを好きな人もいます。
その人たちにあなたが楽しいと思うことを
提供すればいいのです。
あなただけのオリジナルなものを提供すればいいのです。
仕事は、需要と供給です。
いますでにある仕事も同じようにできたものです。
誰かがこんなもの欲しいなぁ~と思い
それを作れますよ(供給できますよ)という人がいる・・
そこで需要と供給が成り立ち、仕事になるのです。
あなたが好きなことをしていて、こんなものがあったらいいな、
こんなことが出来たらいいな・・と思うものを
欲しいと思う人もいるのです。
だから仕事になるのです。
おいしいケーキが食べたい・・でも、自分で作るのは面倒だし
ケーキを食べるのは好きだけど、作るのはちょっとねぇ~・・
と思う人に、ケーキを作ることが好きな人が
ケーキを作ってあげればいいのです。
仕事というのはとてもシンプルなものです。
複雑で難しく、大変なことだと思わないでください。
やりたいこと、好きなことをを
どうやったら仕事に出来るかを考えてください。
もうすでにある仕事の中で探すのではなく、
誰かに雇われる、誰かが保証してくれる
環境の中で選ぶのではなく、
あなたが好きで、いつもしていたいと思うことを
仕事にしてください。
どんなことでも、アイディア次第で仕事になります。
そして、好きで追求するからアイディアが出てくるのです。
あなたが好きなことで、プロになってください。
プロになるという意識だけで大きく違ってきます。
意識が変わるだけで、現実は変わってくるのです。
あなたが好きなこと・・
それは、誰に言われなくてもやっていることです。
時間があれば(もしくは時間を作ってでも)やっていることです。
気が付いたらしていることです。
好きなことを特別なことだと思わないでください。
特別な好きなことを探さないでくださいね。
ヒマな時に、あなたは何をしていますか?
それがあなたの好きなことです。
そして、好きなことはひとつだけではありません。
好きなことはたくさんあります。
あなたに愛をこめてお伝えいたします」
ありがとう、アシュタール!
人気ブログランキング
トップ 10 内にキープさせていただいてます!
読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!
面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、
今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。
社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト! あなたの応援のポチでこのブログを育ててね、よろしくお願いします!
===============================================
破・常識屋出版からはじめて出す書籍は・・・
新・「日本列島から日本人が消える日」
上・下巻 で~す^0^
アマゾンにて予約受付中です!
本の写真をクリックしてくださいね!
==============================================
[お知らせです]
M会員の皆さま限定で ミナミAアシュタールの
アシュタール・さくやさんからのメッセージの記事や動画の転載を
ご希望の方に承認制でお使いいただけるようにいたします!
・・ということで、M会員登録してくださった方で
(これから登録してくださる方でも大丈夫です)
記事の転載・使用をご希望の方には
お使い頂けるようにしたいと思います。
動画にしていただいても大丈夫なのですが
少しお願いしたいことがございますので
もしブログへの転載やユーチューブなどの動画にしたいと
お思いの方は、まず お問い合わせ より
申請していただきたいと思います。
申請していただいた方には、
こちらから詳しい内容を改めてご連絡させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたしま~~す^0^
ミナミAアシュタール
<< 自分ではない他人byアシュタール | ホーム | 色も音も波動エネルギーbyアシュタール >>
コメントの投稿