Author:破・常識 あつし
FC2ブログへようこそ!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
今日の破・常識!
人々は国の資産、財産ではありません。
そこを忘れないでくださいね。byアシュタール
今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。
社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト! あなたの応援のポチで このブログを育ててね、よろしくお願いします!
===============================================
本の写真をクリックしてくださいね!
5月25日よりアマゾンでの予約がはじまりました! うぇ~い^0^
全国の書店さんのご予約もOKです。
実際に書店に並ぶのは6月に入ってからになります。
以前出版したんだけど絶版になってしまった
「3000倍、引き寄せる 。 」と「引き寄せの口ぐせ」
「夢を叶えたかったら、その夢に名前を付ければいいんです」
そして、今回書き上げた「身体を持って次の次元へ行く」の
4作が入っています。
4作が2冊にまとまって、めちゃお得な本です^0^
今の混乱している世の中から、どうやってそっと離れて
私たちにとって新しく楽しい社会を創っていくかの
ヒントが盛りだくさんの本になっています。
是非お読みくださいね^^
そして、一緒に身体を持って次の次元へ行きましょうね~^0^
ミナミAアシュタール
============================
今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。
「こんにちは こうしてお話出来ることに感謝します。
はっきり言ってしまうと
子どもが減る、人口が減るということに困っているのは
政府、国なのです。
あと、子どもは親の面倒を見るものだと思っている人たちですね。
人を労働力だと認識しているから労働力が減ることに
危機感をいただいているのです。
人口が減ったら国力が落ちてしまうという考え方も
国のために庶民がいるという考えです。
戦争が多かった時代はどんどんお国のために子どもを産みなさい
と国は奨励しました。
富国強兵・・たくさんの国民(兵隊や戦争に奉仕する人たち)
がいたほうが国のためになると思われたからです。
国民も国が破れたら自分たちが困ると思い子どもを
たくさん産もうとしました。
国民もそのミスリードに乗ってしまったのです。
その考え方がまだ残っているということです。
人口が減れば国が成り立たない、国力が落ちて他国に負けてしまう。
経済も成り立たたなくなって国は衰退してしまう・・
と脅しているのです。
人々は国の財産という考えから抜け出すことが出来ないのです。
子どもがいない人が増えれば、その人たちの面倒を
国がみなければいけないけど、子どもがいれば
親の面倒は子どもがみるものだと刷り込むことで
国に負担がかからなくなります。
年金も若い世代が払わなければ、支払いが少なくなったり
出来なくなったりしますよ‥というのは
年金のシステムの失敗をすり替えているだけのです。
年金は最初は積み立てだったのです。
自分が積み立てたものをおろしていく
というシステムだったのです。
だから、若い人が払うとか払わないとかは
関係のないシステムだったのです。
でも、そのシステムを途中から変えました。
それは国がその資金を違う形で使ってしまったからです。
だから、途中から若い人たちが年金をもらう人
世代を支えるという形にすり替えたのです。
だから、年金を払う若い世代がいないと困るということで
少子化を問題として叫びだしたのです。
あと、少子化で人口が減るというフレーズを多用することで
他国からの移民を推進出来るということもあります。
他国からの移民の問題はとてもセンシティブな話になりますが
いま世界では移民の問題で混乱を起こそうとしている
人たちがいるのです。
あなた達の支配者たちは常にあなた達を混乱に陥れ
恐れや不安、不満を持たせようとします。
争いを起こすことが彼らの目的なのです。
あなた達が平和にならないように
幸せにならないようにしたいのです。
世界に混乱を起こすひとつの石として投げ込んでいるのです。
話がそれましたが・・・
人口が減っても庶民には何も困ることはないのです。
国力が落ちる?労働力が減る?他国との競争に負ける?
・・そんなことはありません。
人口が多ければいいということではないのです。
人々がどうやったら幸せに、平和に、楽しく生きられるか
ということが大切なことなのです。
人々が楽しく、平和に、幸せに生きている国のほうが
よほど国力が上がるのです。
(まず国力などという言葉自体がナンセンスなのですが・・
人は国のために生まれ、国のために働き、国のために生きている
わけではないのですから・・そして、国に守ってもらっている
わけでもありません。)
国という形もあいまいな概念から考えるから少子化などという
問題があるように思ってしまうのです。
人口が減るということに不安や恐れや心配が起きてくるのです。
子どもがいなければ老後が心配?・・
その考えも刷り込まれたものでしかありません。
子どもは親のために、親の老後のために生きなければいけない
などという考えは宗教的な概念(宗教から派生した思想)
からきているものです。
そして、その老後という言葉も意図的に人々に不安と恐怖を
持たせるために作られた言葉なのです。
老後はボケる、認知症になる、病気ばかりで身体が動かなくなり
介護が必要になる・・とどんどん刷り込んでいくのです。
そう刷り込まれると本当にそのような現実を創造してしまいます。
年齢を重ねても楽しくご機嫌さんでいれば
そのようなことは起きないのです。
刷り込まれた言葉を素直に受け入れてしまうから
そのような現実になってしまうのです。
面白いことに、ある意味そうならなければいけないくらいの
考えになってしまうのです。
長くなってしまいましたが・・
富国強兵的な考えを手放してください。
国のために人々がいるのではありません。
富国強兵などの考えが出来たのは資本主義の概念を受け入れ
戦争をたくさんしようとした明治維新からなのです。
(戦争をすることで大儲けできる一部の人たちのために
作られたものなのです)
平和で戦争もなく、資本主義の概念もなかった江戸時代は
人口が少なくても十分に人々は豊かに暮らしていました。
生きるために生きるのではなく、人生を楽しむために
働き生きていたのです。
人々は国の資産、財産ではありません。
そこを忘れないでくださいね。
あなたに愛をこめてお伝えいたします」
ありがとう、アシュタール!
人気ブログランキング
トップ 10 内にキープさせていただいてます!
読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!
面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、
今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。
社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト! あなたの応援のポチでこのブログを育ててね、よろしくお願いします!
===============================================
破・常識屋出版からはじめて出す書籍は・・・
新・「日本列島から日本人が消える日」
上・下巻 で~す^0^
アマゾンにて予約受付中です!
本の写真をクリックしてくださいね!
==============================================
縄文を創った男たち
~信長、秀吉、そして家康~ 下巻
2020.4.15
全国書店・アマゾン等で発売開始
ライトノベル
「縄文を創った男たち~信長、秀吉、そして家康~」(上巻)
驚きのSF戦国ストーリーがここに誕生しました。
こちらの写真をポチッとするとアマゾンに飛びます。
2020年 4月15日発刊 全国書店・アマゾン発売中
==========================
[お知らせです]
M会員の皆さま限定で ミナミAアシュタールの
アシュタール・さくやさんからのメッセージの記事や動画の転載を
ご希望の方に承認制でお使いいただけるようにいたします!
・・ということで、M会員登録してくださった方で
(これから登録してくださる方でも大丈夫です)
記事の転載・使用をご希望の方には
お使い頂けるようにしたいと思います。
動画にしていただいても大丈夫なのですが
少しお願いしたいことがございますので
もしブログへの転載やユーチューブなどの動画にしたいと
お思いの方は、まず お問い合わせ より
申請していただきたいと思います。
申請していただいた方には、
こちらから詳しい内容を改めてご連絡させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたしま~~す^0^
ミナミAアシュタール
<< 整理すること、そこから始めてbyアシュタール | ホーム | あなたの個性がキラキラと輝くbyアシュタール >>
コメントの投稿