fc2ブログ

それが自立した人同士の関係byアシュタール

今日の破・常識!



その人の思いを尊重することができるのです。


それが自立した人同士の関係なのですbyアシュタール



今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。 

社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト!          

あなたの応援のポチで このブログを育ててね、よろしくお願いします

==================


新刊出ましたぁ~^0^

 

イエ~イ(*’ω’ノノ゛☆パチパチ

 

 

 

ご予約はこちらから・・画像をクリックしてね~

  



新日本列島から日本人が消える日の続きです!

 

続くとは思っていなかったので、上下巻にしたのに

 

まさかの続編!

 

だから、最終巻(爆)

 

 

上下巻は歴史です^^

 

新刊本は現代の闇からどう抜け出るかの話になります。

 

さくやさんが、私たちと同じように

 

宇宙人に支配されていたある惑星の話をしてくれました^^

 

どうやって宇宙人の支配から抜け出すことができたか!

 

それをヒントに、私たちもどうしたらいいのかを

 

具体的に、詳しく教えてくれています。

 

 え?そんな簡単な事でいいの?

 

ってちょっとびっくり^0^

 

これなら誰にでもできる!

 

支配からの脱却・・できます!!

 

一緒に逃げちゃいましょ^0^

 

 

 4月25日より発売開始されました!

 

  

よろしくお願いいたしま~す^0^

 

 ミナミAアシュタール

------------------------------------- 

                              



今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。



「こんにちは こうしてお話できることに感謝します。


まず、結婚、家族という形はなくなります。


人との関係はそれぞれみんな違います。


そして、メリット、デメリットでは考えないのです。


ただ一緒にいたいと思うから一緒にいるだけなのです。


だからと言ってずっと一緒にいなければいけない


とも考えません。


結婚したから一緒に住まなければいけないというような


あなた達のいまのような概念はないのです。


だから、家族という概念もなくなります。



あなた達の社会は組織を作りたがります。


組織のようにひとかたまりにならないと


不安になるのです。


それは不安と怖れが根底にあるので


常に一緒にいたいと思うのです。


言い方がとても悪いのですが


お互いの事を監視とまではいかなくても


隅々まで知っていたいと思う


相手に対して知らないことがあると不安になるし


一緒にいない時間が増えると疑心暗鬼に


なってしまう傾向があるので


一緒に行動することで安心できると思うのです。


それは信じることができないからです。


何かの約束がなければ信じきれないという


気持ちがあるので何かにつけて契約をしようとします。


結婚という制度も契約ですね。



自立した人は自分を信じ切ることができるのです。


自分を信じ切るから自分で立てる


(自立)することができるのです。


自分を信じ切ることができれば


何があっても大丈夫と思えます。


ですから、誰かに対して私を信じさせてください、


そのためにちゃんと約束してください


(契約してください)という気持ちにはならないのです。


自分で選んだ人(こと)だから、何かあっても


それは自分の責任だからと思え、相手に対して


裏切ったとかとは思わなくなります。


だから、結婚という契約をして離れないでください


私を裏切らないでくださいという契約は必要なくなります。


そんな約束をしなくても一緒にいたければいればいいし


もういいかなと思えばお互い話し合って離れればいいと


思いますので、とても自由で気持ちの良い関係になります。


そして、一緒にいたいと思っても一緒に住まないという


こともあるのです。


それはその二人でどのような形が一番自分たちにとって


気持が良いかを話し合って決めればいいのです。


ずっと一緒にいる方が楽しいと思う人たちは


ずっと一緒にいて同じことをするでしょうし


それはしんどいな、自分の時間空間も欲しい


と思う二人ならばそうすればいいのです。


自立した関係にこれが良い形です


というような形はありません。


その人たちが好きにすればいいのです。



家族も同じです。


ただ血がつながっているからという理由だけで


一緒にいなければいけない、同じような生活を


しなければいけないなどという概念はなくなります。


家族といっても一人一人は別の個性を持っている


個人として考えます。


だから、束縛も何もないのです。


個人として一緒にいたいと思えばいますし


一緒に何かしたいと思えばしますし


離れていたいと思えば離れているのです。


形にこだわってしまうと自由がなくなります。


お互いの役割を果たさなければいけないと思い


一緒にいたいとかという自分の気持ちよりも


夫として、妻として、親として、子どもとして


どう行動すればいいかばかりになってしまいます。


そして、お互い役割を果たしていないと感じると


イライラしたりもっと厳しく約束を


守らせようとしたりして束縛しようとするのです。


それが強くなって来ると


共依存ということになってしまいます。


お互いの役割に依存して、お互いがいないと困る


と思い込んでしまうのです。


分かりますか?



その人がいないと私は生きていけない


もしくは、私がいないとその人は生きていけない


と思ってしまうことが共依存なのです。


自分は一人でも大丈夫だと思える自信があるから


人といると楽しいと思えるのです。


人がいないと自分は何も出来ないと思ってしまうと


人が離れていかないように執着したり


コントロールしようとしたりするので


一緒にいてもしんどくなったりしてしまうのです。


お互いに重いエネルギーを出し合いますので


楽しいと思えなくなって来るのです。



自分一人で何でも出来るし大丈夫という


自信があるからこそ誰かと一緒にいるのが楽しいし


その人との距離感も適切に取ることができるし


その人の思いを尊重することができるのです。


それが自立した人同士の関係なのです。


とても風通しの良い関係を築くことができるのです。


だから、この人と一緒にいることのメリットとか


デメリットなど考えもしません。


ただ一緒にいたいか、いたくないかだけの話になります。


ご理解いただけましたでしょうか?



あなたに愛をこめてお伝えいたします」



ありがとう、アシュタール! 


人気ブログランキング 

トップ 10 内にキープさせていただいてます!

読者の皆様のおかげです。

本当にありがとうございます!

面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、

今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。 

社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト!          あなたの応援のポチでこのブログを育ててね、よろしくお願いします!


                                                      
===============================================

破・常識屋出版からはじめて出す書籍は・・・


「日本列島から日本人が消える日」
上・下巻
 で~す^0^


アマゾンにて予約受付中です!
本の写真をクリックしてくださいね!







==============================================








こちらの写真をポチッとするとアマゾンに飛びます。




  身体を持って次の次元へ行く 1  2




 2  


本の写真をクリックしてくださいね!


==========================

スポンサーサイト



<< 都合よく刷り込まれた思考byアシュタール | ホーム | 情報を取り過ぎて混乱した時はbyアシュタール >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム