fc2ブログ

おかしいと思うことはおかしいとbyアシュタール

今日の破・常識!



イヤだと思うことにはイヤだと言ってください。


おかしいと思うことはおかしいと思うと


はっきりと言ってくださいbyアシュタール



今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。 

社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト!          

あなたの応援のポチで このブログを育ててね、よろしくお願いします

==================


新刊出ましたぁ~^0^

 

イエ~イ(*’ω’ノノ゛☆パチパチ

 

 

 

ご予約はこちらから・・画像をクリックしてね~

  



新日本列島から日本人が消える日の続きです!

 

続くとは思っていなかったので、上下巻にしたのに

 

まさかの続編!

 

だから、最終巻(爆)

 

 

上下巻は歴史です^^

 

新刊本は現代の闇からどう抜け出るかの話になります。

 

さくやさんが、私たちと同じように

 

宇宙人に支配されていたある惑星の話をしてくれました^^

 

どうやって宇宙人の支配から抜け出すことができたか!

 

それをヒントに、私たちもどうしたらいいのかを

 

具体的に、詳しく教えてくれています。

 

 え?そんな簡単な事でいいの?

 

ってちょっとびっくり^0^

 

これなら誰にでもできる!

 

支配からの脱却・・できます!!

 

一緒に逃げちゃいましょ^0^

 

 

 4月25日より発売開始されました!

 

  

よろしくお願いいたしま~す^0^

 

 ミナミAアシュタール

------------------------------------- 

                                



今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。



「こんにちは こうしてお話できることに感謝します。


イヤだと思うことにはイヤだと言ってください。


おかしいと思うことはおかしいと思うと


はっきりと言ってください。



例えば、あなたはサバを食べると身体がかゆくなるとします。


でも、一緒にいる人たちが


みんなが食べているのだから、あなたも食べるべきでしょ


あなたが食べないとこの場の雰囲気が


悪くなっちゃうんだから


みんなが楽しく食べるために


ちょっとくらいかゆくなっても我慢して食べてよ


って言われたら、あなたはどうしますか?


きっとそれはムリですと断ると思います。


すべてそれと同じなのです。


あなたがイヤだと思うもの


食べると何か身体がおかしくなると思うものは


はっきりと断れるのにどうして他の事では


出来ないのでしょうか?


イヤだと言うと相手に悪いから?


その場の雰囲気を悪くしてしまうから?


ここでは従っていた方が表面的には平和でいられるから?


でも、食べられないものを我慢して


食べればどうなるか分かりますね?


そして、その場の空気を読んで食べなさいよ、


みんなのためなんだから


みんなしている事なんだからするべき


でしょ、ちょっとくらい我慢しなさいよと


あなたに強要する人をあなたはどう思いますか?


自分を大切にしてくれていると感じますか?


その人とずっと一緒にいたいと思いますか?



それと同じことなのです。


イヤだと言わないことで


あなた自身がどうなるか分かりますね


身体に何も起きなくてもこころのバランスが崩れます。


こころのバランスを崩して


我慢していたら身体も壊れます。


それでもその場の表面的な平和を望んで


我慢しますか?ということです。


あなたにみんなと合わせなさい


場の雰囲気を読んで我慢しなさいと強要する人は


あなたの事は大切に思っていないのです。


大切に思ってくれていない人と


一緒にいてもあなたはずっとモヤモヤしたものを


抱え続けることになります。


そして、ずっと我慢を強要され


続けることになるのです。


イヤなもの、イヤな事をイヤです


とはっきりと伝えることが


できない人とは離れてください。


あなたがイヤだと思うことを強要してくる人とは


距離を取ってください。


イヤだと伝えて機嫌が悪くなる人は


あなたをコントロールしたい人なのです。


あなたを尊重し、あなたの存在を大切に思う人は


あなたに我慢を強要することはありません。


あなたがイヤだと言えば、そうですかと言って


それ以上は何も言わないのです。


分かりますね。



相手の事を考え尊重したいという気持ちは


とてもステキな考えです。


でも、そこばかりに目を向けてしまうと


自分の気持ちがおろそかになってしまいます。


そうなるとあなた自身が自分を


尊重していないことになるのです。


自分の気持ちを尊重出来ないと


どんどん自分の事がおろそかになり


どんどんエネルギーが枯渇していきます。


そして、自分も人の事だけを尊重して


我慢しているのだから


あなたも人のために我慢しなさいと


他の人に我慢を強要する


エネルギーバンパイアになってしまうのです。


自分の気持ちを一番に尊重できる人は


人の事も尊重することが出来るのです。


相手の気持ちに寄り添うことができるのです。


寄り添うというのはその人の気持ちを


満足させるために自分が


我慢することではありません。


寄り添うというのは相手の気持ちと


自分の気持ちを尊重し合うところは一緒にやり


合わないと思うところは離れるということなのです。


サバが好きなのですね、でも私は食べる


と身体がかゆくなりますので食べませんね。


そうですか、わかりました


私はサバを美味しくいただきますね。


という会話が気持ちよくできるということです。


簡単なことなのです。


そうですね。


相手の気持ちを考え、尊重し


お互い気持ちがいい関係を築きたいと思うならば


あなたの素直な気持ちを伝えてください。


イヤなものはイヤだと


それは私は違うと思うと素直に感じた


ことをあなたが口にすることができれば


お互い気持ちよく接することができます。


イヤだとか、やりたくないという言葉は


相手を拒否する言葉ではありません。


その言葉を言われたからと言って


拒否されたと思う必要もないのです。


それはお互いのコミュニケーションだ


ということです。


お互いの気持ちを素直に話し合うことができ


お互いをもっと理解し合う上で


とても大切なコミュニケーションなのです。


お互いの素直な気持ちを話し合うことによって


つくられる関係が高次元の関係なのです。


お互いを理解し合い、自由への介入をしない事で


作り上げることが出来る関係なのです。


だから、とても気持ちの良い社会になるのです。


あなたに我慢を強いる人


社会からはそっと離れてください。


あなたに我慢を強いる人


社会はあなたを大切に思っていないのです。


そこにいてもあなたは自由になれませんし


物質的にも精神的にも豊かになる事は出来ないのです。


イヤなものはイヤだと言えるところにいてください。


自分の気持ちを一番に考えることが


できるところにいてくださいね。


あなたに愛をこめてお伝えいたします」



ありがとう、アシュタール! 


人気ブログランキング 

トップ 10 内にキープさせていただいてます!

読者の皆様のおかげです。

本当にありがとうございます!

面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、

今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。 

社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト!          あなたの応援のポチでこのブログを育ててね、よろしくお願いします!


                                                      
===============================================

破・常識屋出版からはじめて出す書籍は・・・


「日本列島から日本人が消える日」
上・下巻
 で~す^0^


アマゾンにて予約受付中です!
本の写真をクリックしてくださいね!







==============================================








こちらの写真をポチッとするとアマゾンに飛びます。




  身体を持って次の次元へ行く 1  2




 2  


本の写真をクリックしてくださいね!


==========================

スポンサーサイト



<< 宇宙人には病気の苦しみがわからないbyアシュタール | ホーム | 危機察知能力を全開にbyアシュタール >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム