fc2ブログ

真剣というのはパワーを注ぎ込むbyアシュタール

今日の破・常識!



深刻ではなく真剣です。


真剣というのは、パワーを注ぎ込むという事です。


本気でやりたいと思う事ですbyアシュタール



今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。 

社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト!          

あなたの応援のポチで このブログを育ててね、よろしくお願いします

==================





ご予約はこちらから・・



新刊出ましたぁ~^0^

 

イエ~イ(*’ω’ノノ゛☆パチパチ


アシュタール 宇宙の真実
77のディスクロージャー


今度の本は、アシュタールがメインです^0^

この本は・・すごいよ!

内容が・・すごい!

77のテーマで

アシュタールが例の口調で

(淡々と優しく)わかりやすく話をしてくれています。

ちょっと難しそう・・って思うことも

本当に分かりやすく丁寧に説明してくれて

こんな本どこにもないよって思う本です!

知りたかったけど

誰も教えてくれなかった答えが満載です!

いろんなことに興味がある方・・必見です!

是非、お読みください!

ミナミAアシュタール

------------------------------------- 

                                                        



今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。



「こんにちは こうしてお話できることに感謝します。


まず一番にお伝えしたいことがあります。



>切り替えようとおもっても中々この癖が治りません。


ここが大きな問題点になります。


癖が治らないのではなく、治そうとしていないという事です。


癖とは長い間かけてつけてしまった思考の習慣です。


ですから、それを別の方向へ向けようと思えば


パワーがいるのです。


そして、あなた達には時間がありますので


時間がかかります。


それを分かっていただきたいのです。


いままでの習慣を変えるというのは


とてもパワーがいります。


右手を使っていたのを左手に変えようとするのと


同じだとイメージしていただければ


理解しやすいと思います。


最初は上手くいかなくてイライラします。


もう面倒くさいと思う事もあると思います。


まだ出来ないの?と自分に腹が立つことも


あると思います。


でも、やるしかないのです。


面倒だと思ってやめてしまえば


ずっと出来ないままなのです。


私にはやっぱりムリ、出来ないと


思ったらやる気も起きません。


習慣を変えるというのは


小さな事の積み重ねになります。


これは努力や修行、根性論ではありません。


どこまで真剣かという事です。


深刻ではありませんので


それは理解してくださいね。


深刻ではなく真剣です。


真剣というのは、パワーを注ぎ込むという事です。


本気でやりたいと思う事です。


本気でやりたい、本気で左手を使えるようにしたい


と思えばパワーが出てきます。


根性や努力などと思わないようになります。


楽しいのです。


少しでも出来たと思う時に楽しくなります。


だから、もう少し出来るようになりたいと思えるのです。


それがパワーになります。


そして、パワーを出すには目的が必要なのです。


どうして左手を右手のように使えるようになりたいのか


というはっきりとした目的が必要になります。


何となく左手が使えるようになると


便利かなって思って・・というより


このために左手を右手のように使いたいと


しっかりとした目的があっての方が


パワーが出るのはお分かりいただけると思います。


パソコンのキーボードを打つのも最初はポチポチですね。


でも、もっと早く自分の思いを打ちたい


もっと気持ちよく自分の考えを打ち込みたい


と思っているからタイピングも


早く正確になっていくのです。


何も書きたいことはないけど


とにかく打てるようになれれば


良いなと思うのとは真剣さが違ってきます。


真剣さという事がパワーになるのです。


習慣を変えるにはパワーが必要です。


どうして習慣を変えたいと思うのかを


はっきりと自分で決めてください。



かさぶたの話もお伝えしたと思います。


かさぶたが出来るとあなた達は


それを剝がしたいという誘惑にかられる時があります。


その時にかさぶたを剥がずとまた血が出たり


治りが遅くなったり、痕が残ったりします。


それでも良いと思えるならば


剥がすことも良いと思います。


でも、痕が残るのはイヤだと


はっきりと自分で思うことが出来れば


剥がしたいという誘惑にどうすればいいかが分かります。


剥がしたいと思う気持ちを止めるには


パワーがいるのです。


そのパワーが、痕が残るのはイヤだ


と思う気持ちです。


あとはどちらを選ぶかになってきます。


分かりますか?



>縁起でもないことをかんがえても、


今を楽しく生きれば良いものなのでしょうか?


縁起でもないことを考えることが


楽しい遊びならばいいと思います。


思いっきり遊ぶのも良いと思います。


それでご機嫌さんになれることもあります。


ただ、もったいないとは思いますが。


思考する方向によって現実の方向も変わります。


いつも重い思考ばかりを楽しんでいれば


現実もそちらの方向に行きます。


それを理解したうえで遊ぶのは良いと思います。


それを”楽しく生きる”と思う方も


いらっしゃると思います。


どのような生き方もOKなのです。


でも、それを決めるのは自分です。


決めてください。


そして、決めたなら潔くして下さい。


あの道の方が良かったかなといつまでも考えていたら


いま決めた道がつまらなくなるだけです。


どの道も自分で決めた道ですから


決めた道を思いっきり楽しんでください。


あなたに愛をこめてお伝えいたします」



ありがとう、アシュタール! 


人気ブログランキング 

トップ 10 内にキープさせていただいてます!

読者の皆様のおかげです。

本当にありがとうございます!

面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、

今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。 

社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト!          あなたの応援のポチでこのブログを育ててね、よろしくお願いします!


                                                      
===============================================

破・常識屋出版からはじめて出す書籍は・・・


「日本列島から日本人が消える日」
上・下巻
 で~す^0^


アマゾンにて予約受付中です!
本の写真をクリックしてくださいね!









 

ご予約はこちらから・・画像をクリックしてね~

==============================================








こちらの写真をポチッとするとアマゾンに飛びます。




  身体を持って次の次元へ行く 1  2




 2  


本の写真をクリックしてくださいね!


==========================

スポンサーサイト



<< 個人、個人で離れるのですbyアシュタール | ホーム | 波動使いとして暴走?byアシュタール >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム