fc2ブログ

フワっと現実化byアシュタール

今日の破・常識!



やりたいこと、出てきたアイディアを楽しんでいたら


フワっと現実化しますbyアシュタール



今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。 

社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト!          

あなたの応援のポチで このブログを育ててね、よろしくお願いします

==================





ご予約はこちらから・・



新刊出ましたぁ~^0^

 

イエ~イ(*’ω’ノノ゛☆パチパチ


アシュタール 宇宙の真実
77のディスクロージャー


今度の本は、アシュタールがメインです^0^

この本は・・すごいよ!

内容が・・すごい!

77のテーマで

アシュタールが例の口調で

(淡々と優しく)わかりやすく話をしてくれています。

ちょっと難しそう・・って思うことも

本当に分かりやすく丁寧に説明してくれて

こんな本どこにもないよって思う本です!

知りたかったけど

誰も教えてくれなかった答えが満載です!

いろんなことに興味がある方・・必見です!

是非、お読みください!

ミナミAアシュタール

------------------------------------- 

                                                        



今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。



こんにちは こうしてお話できることに感謝します。


人事を尽くして天命を待つ・・という諺がありますね。


あなた達も知っているのです。


何もかも力技では上手くいかないのです。


力技で何かを成し遂げようとすると


マインドだけが働いてしまいます。


コントロールのエネルギーで


何から何までしようとしてしまうので


そのエネルギーを嫌がる人も出てきます。


何かをしようと思うと


必ず他の人との付き合いが必要となります。


そこでその人を無意識であっても力技で


コントロールしようとする事になってしまうのです。


ですから、難しくなるのです。


自分ができるだけ、考え付く事をやってみる。


それは力技で何かを押さえつけてやるという


エネルギーではなく、もっと力が抜けた状態になります。


これは感覚ですので、言葉ではなかなかご説明しにくい


のですが、何となく分かっていただければ嬉しいです。



力技は結局力技なのです。


とても力が入った状態で固くなっているのです。


固い時は良いアイディアは湧いてきません。


頭も身体も固くなっていますので


エネルギーも固くトゲトゲしたものとなります。


そうなると他の人も近寄りがたくなってしまうのです。


近寄るとなんだかしんどいなと思ってしまうのです。


だから、情報も入ってきにくくなります。


情報は他の人からもたらされることが多いのです。


ですから、人に近寄りにくいなと思われてしまうと


情報もなかなか入らなくなってしまいます。


これは、何から何まで人と合わせるとか迎合するとか


と言ってるのではありません。


自分の思いを素直にお伝えすることで


相手も自分の思いを素直に伝えてくれるのです。


伝わっていますでしょうか?



自分で何とかする・・


というエネルギーも大切なのですが


それが過ぎてしまうと固くなり


人を寄せ付けなくなります。


何度も言いますが、そこにはコントロールの


エネルギーが乗ってしまうからです。


こんなに頑張っている私という


辛そうなエネルギーを感じてしまうのです。


そうではなく、これがしたい、ならこうしたらどうかな?


というゲーム感覚で遊んでいると


辛そうな、しんどそうなエネルギーは出ずに


楽しそうに感じるのです。


楽しそうにゲームをしている人を見ると


自分も楽しくなって来ます。


その人と一緒にゲームを楽しみたいなと


思ってもらえるのです。


そして、こうしてみたら?


とアドバイスをくれたりします。


それを受け入れるかはあなた次第ですが


何も情報がないより良いと思います。



楽しんでゲームをする・・


これが人事を尽くすという事です。


楽しんでゲームをしていると


たくさんにアイディアが湧いてきます。


それをまた楽しんでいると次の展開が見えてきます。


そして、その展開をまた楽しんでいると


また次のアイディアが湧いて来るという循環ができます。


そして気が付くと思っていたことができていた


ということになるのです。


何が何でもこれをするぞ!と固くなるより


フワっとした感じでいれば現実化するのです。


力技ではないのです。



オーダーした後は忘れて楽しい事をしていてください


というのも同じことです。


オーダーした後、そのオーダーとは


まったく違うと思う事でも後からみると


関係していたということに気が付きます。


だから、力技で何とかする!と思うよりも


自分がやってみようと思う事を


真剣に楽しんでいた方がフワっと現実化するのです。


最初から何もせずに何とかなるさ・・


という事ではありません。


やりたいことをしていたら何とかなるさ・・という事です。


力技ではなく、軽く考えてください。


ご自分の思考のエネルギーのパワーを信じてください。



お金も同じです。


やりたいと思うことがあって


それに向けて楽しんでいたら


思わぬところから必要なお金は入ってきます。


頭、身体に力をいれて固くなることなく


やりたいことを楽しんでください。


やりたいこと、出てきたアイディアを楽しんでいたら


フワっと現実化します。


もしかしたら、そう言えばオーダーしたね


忘れていたわというタイミングで


それが現実化することもあります。


力技でしようと思っていたことも


力を抜いたら何か急に動き出した


という事もご経験あると思います。


力技で何とかしようと思うのは


自分の力を信じていない時なのです。


自分の力を信じ、楽しんでくださいね。


楽しんでいたら、何とかなるのです。


あなたに愛をこめてお伝えいたします


ありがとう、アシュタール! 


人気ブログランキング 

トップ 10 内にキープさせていただいてます!

読者の皆様のおかげです。

本当にありがとうございます!

面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、

今日もポチッとしていただいて ありがとうございます。 

社会・政治問題ランキング ← 1パーセントプロジェクト!          あなたの応援のポチでこのブログを育ててね、よろしくお願いします!


                                                      
===============================================

破・常識屋出版からはじめて出す書籍は・・・


「日本列島から日本人が消える日」
上・下巻
 で~す^0^


アマゾンにて予約受付中です!
本の写真をクリックしてくださいね!









 

ご予約はこちらから・・画像をクリックしてね~

==============================================








こちらの写真をポチッとするとアマゾンに飛びます。




  身体を持って次の次元へ行く 1  2




 2  


本の写真をクリックしてくださいね!


==========================

スポンサーサイト



<< それが幸せな状態なのですbyアシュタール | ホーム | 希望byアシュタール >>


コメント

本来の私たちの社会は
保育園や義務教育や国家帰属養成機関などに関らず
基本的な基盤としてはですが、仲間親子全員であらゆる様々な同じ勉強/作業/体験をしながらの
収穫祭りを楽しむかの日常だった筈です
以前に、指揮が得意な人が、NPO登録をして、過疎化の村を人を集めて新しい村を作って、住み着いたイギリス人だったかの女性と二人座って、家を作っている作業の人たちを采配していた映像を見た事があって、これが新しい地球社会なんだろか?と、強烈な違和感がありました。

食やオフグリッド構築に於いては、手作り作業の継続でもあるので、基本的には分け隔てなく自主的に加われる、家族/仲間的な意識が必須なので、場合によっては、一番時間が影響される部分かもしれませんね。
グループの得意分野によっては工業製品の創造生み出しをしたり、参加/不参加は自由でも、土台は皆んなが一斉にフォーカスするやり方なので日常が祭りで楽しく
また子供参加者も本人の収穫ともなりそうです。

抑が遡ること縄文の社会では優位性概念などは多分なくて
全存在が同等横並びの、誰もが “自らの現時点での裸丸腰で既に素晴らしい” というコトに確信があるので
畏敬の念や偉大とか言う概念なども存在せず、コノ世へ名を残すとかを望むコトも無く
ごく普通の状況に満足をした転生にて、お互いが存在をして分かち愛感謝が出来る。多分そんな感じだったのでしょう

自ずと【進展はあれど魂の成長云々境地とかでの敢えての何かを獲ようとする精神的外出トラップ】も無くて
【自らに帰宅をして生きる自分文化の創造をしていた】と言えそうです

しかし【神】とか言う概念を投入されて(便宜上での神名者の否定ではありません) 段々と優位性/マウント取りを望む流れが興り
元来神君自分君キリスト君ブッタ君光協同組合君ハイヤーセルフ君ガイド君と..みんな同列者に過ぎないのに
【さん】ではなく【様】と言う言葉をひとり歩きさせて【大和魂】だの【大和民族】だのと同じく、風上側に立ちたい存在者が意図的に投入した横並びでは無い時代へと向かわせて

神社や城や(貴重な建築物鎮守の森テーマパークですが)武士道切腹○○道などとの自らの礎なる武装原理主義脳内メーカーを、現在社会でも展開させています
残念ながら、幾ら道徳宗教教義や権力を敷かれても、抑がソレらは仕組まれたボタンの掛け違いに過ぎません。

少しさくやミナミAアシュタールさんのお話しをされます内容にダブってそうですが、読者になる前からの考え方です。

『じょうもんの麓』 の透明性のある株式会社って、素晴らしですね。でも集まってくる方たちは、仲間同士感覚では、株式会社いちファミリーとしては、なかなか難しそうですね。
基本的に家族感覚までが必須で、場合によっては何世代ものスパンのお話しでもあります。
人が集まってくるだけなら時間は掛からないでしょうけれど、直ぐに散らばって行くでしょうね。
スピリチュアル的な世界に興味のある方も、様々ですし、
そういう点で、ハーモニー合うか合わないか感じれる人たちが集まられる事は確かに必須ですね。


先程、超次元ライブ251のコメント欄をブラウザから自動読みで聞いてましたら、
『私もふーみんになります』ってコメントばかりで、少しビックリしました。
Mちゃん倣え
クルマはバックでおりこうさん駐車
の日本人と結局同じ感じがしました。
ふーみん、酔いしれモード、いまいち共鳴しません。
ただし、じょうもんの麓は素晴らしいですね♫
ふーみんとは?有料コンテンツ?
ふーみんじゃないとどの様な何らかの制約があるのでしょうか?
動画見ましたが、ADHDなのでサッパリわからなかったです。
どちらにしてもじょうもんの麓イイですね♬

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム